講演会
1型糖尿病は自分が主治医です。そのためには正しく最新の情報を得る必要があります。広島「もみじの会」では、専門の先生に講演をしていただき、皆さんに情報提供をしています。
これまでの講演
| 
          平成24年 (2012年)  | 
          
          現在出来る治療と、これから出来るようになる治療 徳島大学 糖尿病臨床・研究開発センター 黒田暁  | 
        
| 
          平成19年 (2007年)  | 
          
          かんたんカーボカウント 大阪市立大学小児科 広瀬正和  | 
        
| 
          平成18年 (2006年)  | 
          
          膵島移植の今日的知見 藤田保健衛生大学教授 松本慎一  | 
        
| 
          平成17年 (2005年)  | 
          
          「わたし糖尿病なの」糖尿病と共に歩んだ28年 南昌恵内科クリニック院長 南昌恵  | 
        
| 
          平成16年 (2004年)  | 
          
          1型糖尿病の将来 大阪市立大学大学院医学研究科 川村知宏  | 
        
| 
          平成15年 (2003年)  | 
          
          1型糖尿病基礎講座 木原子どもクリニック院長 木原幹夫 山陽女子短期大学学長 井芹蓉子  | 
        
| 
          平成14年 (2002年)  | 
          
          若者の交通事故死を防ぐために 鳥取県立中央病院院長 武田 倬  | 
        
| 
          平成13年 (2001年)  | 
          
          糖尿病だって何でもできる 元ミスアメリカ ニコール・ジョンソン  | 
        
| 
          平成13年 (2001年)  | 
          
          子どもの糖尿病治療の新しい展開 北里大学医学部小児科 松浦信夫  | 
        
| 
          平成12年 (2000年)  | 
          
          ブラッシュアップ糖尿病 東京女子医大糖尿病センター助教授 内潟安子  | 
        
| 
          平成11年 (1999年)  | 
          
          設立10周年記念講演 「小児糖尿病について」 広島赤十字原爆病院小児科部長 西美和  | 
        
| 
          平成10年 (1998年)  | 
          
          親と子の共同作業 天理よろず相談所病院内分泌内科 糖尿病センター 石井 均  | 
        
| 
          平成 9年 (1997年)  | 
          
          IDDMの危機管理 -Sick day- 福岡赤十字病院内科 仲村吉弘  | 
        
| 
          平成 8年 (1996年)  | 
          
          IDDMにおける歯周病 岡山大学歯学部第二保存科 栗原幹直  | 
        
| 
          平成 8年 (1996年)  | 
          
          IDDMの新しい知見と明るい将来 愛媛大学小児科 喜田嘉一  | 
        
| 
          平成 7年 (1995年)  | 
          
          IDDM患者として30年を迎えて ノボノルディスクファーマ 堀江義典  | 
        
| 
          平成 7年 (1995年)  | 
          
          小児糖尿病のよりよい将来 平田幸正  | 
        
| 
          平成 6年 (1994年)  | 
          
          小児糖尿病と共に歩んだ1/4世紀 東京大学小児科 三木裕子  | 
        
| 
          平成 5年 (1993年)  | 
          
          こどものこころ、親のこころ 大阪市立大学病院 上原優子  | 
        
| 
          平成 4年 (1992年)  | 
          
          小児糖尿病治療の特殊性と生活 松江赤十字病院内科部長 武田 倬  | 
        
| 
          平成 3年 (1991年)  | 
          
          若い人のための糖尿病教室 東京女子医大糖尿病センター 大森安恵  | 
        
(※敬称略)
お問い合わせ
まずはお気軽にご連絡下さい。
        →メールでのお問い合わせ


